ラフトーク

それでも僕らは……本物が観たい!

2014年夏期展望 (1) 幕末Rock、グラスリップ

新作の予告が出るたび二人でやってる『Gigazineがまとめている来期新作アニメ紹介をサカナに、視聴候補アニメを検討しよう!』というスカイプ会議。この日は6月1日に公開されたポスト『2014年夏季開始の新作アニメ一覧』がネタ元。ポストを事前に一通り見渡したり、あらかじめピックアップしたい作品を決めておいたりせず、とにかく上から順に見ていきながらだべります。
第1回の今回は『幕末Rock』と『グラスリップ』です。

はい、じゃあ『2014年夏季開始の新作アニメ一覧』。Gigazineさんありがとうござます[1]。約40本! よっしゃ! こい!

幕末Rock → 公式サイト

幕末Rock 公式HP スクリーンショット

幕末Rock 公式サイトのスクショ

……なんかいきなりスゲエの出てきてんなあw

うん……いきなり見なさそう……

もう、どう考えても……どう考えても腐ってる感じ満々なんだけど……
耳ぃかっぽじって聴くぜよ![2]」? これ合ってんの? 「聴くぜよ」って、お前が聴いてるだけじゃん? 違うのかな。よくわかんないけど。
あ、ゲームのアニメ化なんだね……もう(あらすじを)読む気にもならないから次行こう!

www

グラスリップ → 公式サイト

グラスリップ 公式サイト スクリーンショット

グラスリップ 公式サイトのスクショ

ガラス工房を営む一家の娘・深水透子は、友人の家にあるカフェ「カゼミチ」を友人たちとの憩いの場所にしている。高校3年の夏休み

もうすぐ卒業じゃん!

彼女たちの前に現れた転校生

高3でか!

の少年・沖倉 駆は、透子に、自分には未来の声が聴こえると語りかける。

www

もし、あらかじめ未来を知ることができるのなら、自分は何を望むのだろう? 感じたことのない動揺を覚えながらも、透子は胸の中に、放っておけない感情が生まれていることに気が付く…。
 
P.A.WORKSによるオリジナルアニメ。

P.A.WORKS !![3] ででーーん!

終わった……。

来ましたわーーー!

終わった……。

監督は「true tears[4]」「シムーン」の西村純二で、P.A.WORKSとは「true tears」以来6年ぶりのタッグ。

なんかその監督って「P.A.の中のP.A.」って感じじゃん……

www 元祖P.A.! そっかー……一度は見てみるかな……
このー、スクショを見る限りー、イジメはなさそうだよ? わかんねえけどw

わかんねえよー? このメガネの娘とかさ……。

www そうだなあ……ほんとだなあ……また後ろにおちゃらけキャラもいるしなあ……。
でも今回人数多いな。いつも4人なんだけど。

……なんかもう、P.A.ってわかった時点で……

チカラが抜けるよね。ふにゃっとなるよね。

…………残念です。

ちょwww ジャッジ早っ!

(2)につづく。

登場人物:
嘉多野テリー。仕切り屋。つっこみ体質の天然ボケ担当。TT愛子派。腐は苦手。
新司チューズデイ。皮肉屋。毒舌体質の眠れる獅子担当。P.A.WORKSは苦手。腐も苦手。

[1] Gigazineさんありがとうござます ……Gigazineの新作アニメ一覧記事をサカナにチャットしてもう何年になるだろう。これなしでは不安で新しい期に突入できないくらい頼りにしている。ちなみに新司くんはGigazineの熱心な読者。
↑ 戻る

[2] 耳ぃかっぽじって聴くぜよ! ……公式サイトのメインイメージ左下に配置されているキャッチコピーの一部。
↑ 戻る

[3] P.A.WORKS ……後述するアニメ『true tears』で一躍名を馳せた、富山にあるアニメ制作会社。必ずイジメまたは修羅場がある(ような気がする)作風が嘉多野を魅了してやまないが、新司くんはかなり苦手にしている。 →Wikipedia
↑ 戻る

[4] true tears ……P.A.WORKSの代表作のひとつ。メンヘラ・ヤンデレ・かわいい愛子ちゃんの3人の高校生ヒロインと、高2の男子との深刻(笑)な愛憎劇を描いた。あとシスコンお兄ちゃんも出てくる。原作はゲームだけど中身はまるで別物らしい。あとOP・EDも良くて、カラオケで嘉多野が必ず歌う。→Wikipedia
↑ 戻る

コメントさん (0件)

コメントを残す